本当は違うことのために出かけないといけないのに…と思いながら取りあえず、読んでコメントを書いてくださった方へ感謝。
他へのリンクがついているコメントは省かせていただいています。全てを省くことができていないので、すみません。
私自身はワードプレスの利用方法を熟知しているわけではないので、表示するようにしていないデータまでがオープンになっていることを知り、驚きました。自分の仕事に使えるように書いているものですので、調べたことなどを記録…など、出典等は書くようにしています。
久しく書いていなかったこともありますが、思いの外、いろんな国の方が読んでいることに驚かされます。
以前に書いていた内容で消えてしまったものなどの中に、調べたけど…もう一度見たいと思っても検索しにくいものもあり、残念に思っているところです。
例えば…住宅の話で、藻でできている家のこと。紙を使っての工作のこと。…
このサイトを私は開けなかったので、他のブログに代わりに書いていたりしました。
インターネットエクスプローラーでは開くことができないということを知らなかったです。
昨年度かな?知りえたモノとして『生活設計・マネープランゲーム』がありました。
正直言うと、知りえたのは一昨年。
他の人が手にしているのを眺めながら…ふーん…無視してました。
だって、ゲームって1つだけあっても活用しにくいってね。
だけど、昨年、たくさんゲットしている方を目の前で見て、私も…と2つかな?もらってみました。
中身面白くて、でも、ちょっと時間がかかりそう…『これであなたもひとり立ち』を発見した時に、すぐに注文しても、その当時は1校に200冊までとなっています…など言われて、それでも、全員にあげたい~と引き下がらずいたら、全員分くれたんです。その時は平成14年くらいかな?出てすぐのころ。
いまや…広く知れ渡り…?
一校に数量限定も生徒分確保が可能になりましたね。
この中の最後のページにある「健康管理をしっかりと」の部分がどうしても…変わってくれるといいなぁ~って思っていました。いろんな教科書会社や教材会社にもお話して…でも、代わりを作るって難しいんでしょうね。著作権もあるしなぁ…と思います。
この本を執筆そして、このページを作られたご苦労を思うのです。本当に大変なことを…スゴイです。
日本人の食事摂取基準が2015年版になっていないなぁ…とか思ったりもするのですが、やはり…これを使って授業をしていた時に生徒が「これで問題ないじゃないか」とエネルギー、たんぱく質、カルシウム、鉄の充足は問題ないことを理由に、「もっと野菜を取入れては?」と言っても聞いてくれなかった体験から、食事バランスガイドを利用した形に…ってみたものの、食事バランスガイドの使用規定に反するかなぁ…と少し気にしていたのでした。
それでも、もし本家本物がそうやって変えてくれたらいいなぁ~なんて期待を持って、実は「応募してみない?」と言われたときに「金融教育に関する実践報告コンクール」というものに応募させていただきました。それで、実践報告もさせていただき、ビックリしました。
いいですねぇ~とは言われたのですが、やっぱり変わんないなぁ…
今年、食事バランスガイドの策定に関わった教授に直接、ずっと反していると思っていたことを質問する機会に恵まれました。いいのよ~とあっさり。うそ…書いてあるのと違う…って思いましたが、なんだOKなら…って思った次第です。
そして、食事バランスガイドを用いた実践に対してエビデンスが出たとのことも知りました。
栄養士の方々とは通じる話として、エネルギー、たんぱく質、カルシウム、鉄の表示だけでは伝わらないよねぇ~という栄養の話でも、お金の世界に生きている方々には、その通じないということが通じない。
いろんな専門分野の人たちがうまく連携を取れるようになると、伝えたいことも伝わりやすくなるものだなぁ…と思うことは多いですね。
私はインターネットの接続等は正直全くわかりません。IPアドレスなど、基本的なことはわかるけど、最近のめまぐるしい変化で、何で接続したらよいか?という点では検討中。
光ファイバーによるネット環境をかつては引いていましたが、コスト的なことを考えると…今はWi-Fiのみ。
仮住まいであるという思いもあるから、光ファイバーを導入する気にはなれません。
プロバイダーとの契約も今はしていないので、まだプロバイダー契約という手段が残っていることも先日知ったのでした。
広告などがついてほしくなくて、この形式をとっているけれど詳しくないのでした。
レンタルサーバーとipアドレスを取得しているだけ。
拡張子をjpにするなどしたら、お金がかかるんだよね。
プロバイダー契約なしで、ネット環境を作る方法としてもっといい方法もあるかもしれない?
最近の動向を調べていないので、とりあえず…できるやり方をやっているのでした。