新課程における中学校家庭科 住生活分野

中学校の家庭分野の記述を抜粋したんだよねぇ…。

【開隆堂】

1 住まいのはたらき

①住まいのさまざまな役割

住まいの役割  自然から守ってくれる

生活の場

相互扶助の場

家族団らん

知人と交流 支え合い

住まいに必要な空間

共同生活の空間(家族生活の空間、火事作業の空間、生理・衛生の空間)

個人生活の空間

 

②共に住まう

住まいの空間と使い方

和室と洋室の特徴と住まい方

 

2 安全な住まい

①住まいの安全対策

家庭内での事故と安全対策

高齢者の身体的変化の特徴 → 高齢者のための住まいの安全対策

幼児の体と動きの特徴 → 幼児のための住まいの安全対策

バリアフリーデザイン

ユニバーサルデザイン

 

②災害への備え

自然災害と安全対策

住まいの地震対策

火災防止・防犯対策のための住まいの安全チェック

 

3 快適な住まい

①室内の空気調節

室内空気の汚染

シックハウス症候群      ホルムアルデヒド

気密化

結露 かび ダニ

アレルギーの原因となるダニ 一酸化炭素中毒

②住まいと音

生活と音

防音に効果的な工夫

 

たいがい項目やキーワードだけを拾うと、中学校でちゃんと習ってきているのならば、結構知っていることになる。教科書では…ね。

家族?家庭の目標って何…

夫が妻の「家を買いたい!」を断れない理由のブログにある女性が家を持ちたい理由?

家のマネジメントは面白いなぁ~って思いました。これを思うのは悪いとかいいとかの判断ではなく、笑ってしまう…。男性が他人事のようにしているのこれに対して?と思うのが本音ですが…。

1) 業績目標の達成(計画、実戦)

 ・子供の教育

 ・持ち家の獲得

2) 予算管理(家計管理)

3) 人事管理

 ・夫の健康、体型

 ・子供のしつけ、教育

4) 組織管理

 ・楽しい我が家と仲の良い家族の維持政策

 ・ソツのない親戚つきあい

 

なるほどねって感じですよね。