博多独楽

たくさんコメントをありがとうございます。リンクかかっているものは全てすみません。私は詳しくないので、どんな他の人に迷惑がかかるのかわからないのでスパムメールと判断されたままを受けています。ほんとうはどうか?分かりません。だけど、いろんな悪さをすることがあるなら、読んでくださっている方に悪いなぁ…と思ってます。まだ読んでいない…130超えてました…すみません。

 

とにかく、忘れる前に…と、メモをしておかないと新聞記事でも捨ててしまったり、何を気になって切り取っているのか…というのを忘れることもあります。

メモをしておかないと…ってしていなかったら、新聞の山に入っちゃった?見つからないよ…。

 

日本経済新聞の近日のもの。

博多独楽のことが書いてありました。

 

私が興味関心持ったのは、独楽作りされているのに出会ってから。

知らなかったのです。

普通に「独楽」と思っていたものが、博多独自とは…。そして、その柄も地域によって違っていたなんて…。

 

襲名公演があるって、こうやって書いたおかげで発見できましたわ。

 

博多独楽 3代目筑紫珠楽襲名へ 寿楽さん 2代目と妙技披露

地方紙に載ったのは知ってました。

 

でも、先日この記事全国区?と気になりながら、読んでいたのです。

けがをしても取り組んだお話や絶えていた芸を復興させて継いだ話など…。地元のことであっても知らないなぁ…は、まず独楽自体が独自ということを知りませんでした。

 

この三代目さんと偶然お会いして、お話聞かせていただけたことが博多独楽を知るきっかけ。

本当にたまたまだそうですが、他に誰も行くことができないから…とはかた町屋「ふるさと館」で実演されてました。

私は仕事で行っていて、ボーっと櫛田神社で観察係してました。解散となった後、せっかくだから…と入って2階へ上がったら、蝋人形のはずが…動いていると驚いてしまったのでした。

 

実は、福岡の曲芸と言うことも知らず、見たことだけはありました。そして、その話をしたら、見たことがあること自体が珍しい…とか。しょっちゅう見れるものではないということも知りました。だからかなぁ…小さい頃は何度か見たことがあります。だけど、大人になってはないなぁ…。

独楽を刀の上を走らせたり…って、テレビで昔やっていた芸能人のかくし芸大会でもあったよね…と思ってお話したら、それも指導したりしたのだそうです。へぇ…。

刀の上で独楽を回しているのも記憶に残っていたのですが、水があちこちから噴き出す芸も見たことがある…とこれも、その一つとのことで、全国区ではなかったんだ…とビックリでした。

 

また、独楽の形も独自。

ちょっと新聞探さなきゃ…。と、読んだのになぁ…。

取りあえずメモ。新聞に載ってたってね。

 

 

小学生のころ、回すことできていたけど、今はできないかもなぁ…。

男子がやっていた遊び…と、けんかゴマ。相手の独楽を割ったりするんですよねぇ…と、こんな風に伝統…って見るともったいない?

回せるためには、心棒も自分でささないといけないから、それが曲がってもいけない。結構大変だった…って思っているのは私だけなのかもしれませんが、そんなことも今はやっていないのかもしれませんね…。

 

投稿者:

nova

novaは一人です。