朝粥

以前、京都へ行って、五山送り火を拝見しました。その時、一緒に行ったお茶の先生をはじめ…御一行。ホントは、私が行きたかったんだけど…って、朝がゆを食べに瓢亭へ。

 

残念ながら、私は五山送り火を見て、仕事のために帰路。

 

そこで、今回は朝がゆを食べてみたい~。電話をしたら、予約できました。

感謝。

 

8時に予約。

お店がどこにあるかも知らずに、予約したのでした。

宿泊したホテルは京都駅前。初めてわかったのは、どこにあるかってこと。

遠かったのを知らなかった。

朝バスが何時にあるのかなど、前日調べて、行きました。

瓢亭 http://hyotei.co.jp/

昔、祇園界隈で朝まで遊んでいた旦那衆と芸者さん達が「朝ごはんを食べさせてほしい」と言って出したのが始まりだとか。

明治初年から始めたんだそうです。

 

瓢亭って…?と書いてあったのは、元々は南禅寺総門外松林茶屋で、当時から茶と菓子と煮抜き玉子を提供していたんだそうです。

400年前に煮玉子ですか…?って驚きです。「瓢亭」と名のって料亭としてスタートしたのは1837年なんだそうです。

1864年の京の名所案内書『花洛名勝図絵』には、松林の中の南禅寺参道で、煮抜き玉子で知られる「瓢亭」と、湯豆腐を名物とする「丹後屋」が描かれているんだそうです。

 

「瓢亭」当主の高橋英一は「星の数の増減で店が左右されるのは心配だ」とミシュランへの掲載を断っている

 

実は、お昼に食べに行ったお店で教えてもらったのです。瓢亭ってミシュランで三ツ星のお店ですよって。知らなかった…。

調べたら、ちゃんと出てきました。へぇ~。

 

新館に…。

先生方は本店でいただいたみたいですね…。

 

瓢亭のお庭にメダカが泳いでいる…って思ってみてました。

 

 

こんなにうっすらとした味で楽しませるんだ…と感動しました。

 

朝一番、大福茶ではないのかな…梅茶を出されて、ゆったり過ごさせていただきました。

 

実は、どこにお店があるかもわからず伺いました。

早く着いたから、どうせなら南禅寺を参ってから行こうって思って、南禅寺へ。それから、南禅寺で教えていただいて店の場所を確認。下調べなしの行き方。

朝からすがすがしいスタートでした。

 

お店がどこにあるかもわからずに行ったのですが、教えていただけて感謝です。

 

南禅寺も素敵なお寺で、後からどんなお寺で…というお寺のことを知るのでした。

8時40分から中のお庭を拝見させていただける…って、おかゆをいただいた後に戻り、いろいろと拝見させていただきました。

 

投稿者:

nova

novaは一人です。