1964年日本のオリンピック公式服装

アイビールックの本来の意味とは、日本では違う??? 

アメリカ東海岸の有名私立大学8校に、全米から良家のエリートが集まっていました。(います?)

1960年代に、その人たちが伝統的な装いをアレンジしたファッション。

この人たちは、その後、経済界など様々なところで、そのファッションで立ち振る舞う…という感じで、アメリカの社会ではステイタスに。

日本に、アイビールックを石津謙介さんが伝えたと言うのは本当なのかな?

 

この石津さんは、ファッションデザイナーで、東京オリンピック日本選手団の赤いブレザーをデザインした人って紹介されているサイトをよく見かけていましたが、実は違った…という記事を拝読しました。

実は違ったのか、単に勝手にそう思って広まっていったのかはわかりませんが、次のような文章を拝読しました。

真紅のブレザーに白のスラックス。1964年の東京オリンピック開会式で日本選手団が着用した「日の丸カラー」の公式服装(開会式用ユニフォーム)は、服飾デザイナーの石津謙介がデザインしたとされてきた。「石津デザイン」の記述は、現在もJOC(日本オリンピック委員会)や公的機関のホームページに掲載されている。ところがその通説とは異なり、実際にデザインしたのは東京・神田で店を構えていた望月靖之という洋服商だという資料や証言が数多くある。望月とは誰か。なぜ石津デザイン説が広まったのか。

デザイン  望月靖之

製作     ジャパンスポーツウェアクラブ

生地    大同毛織

これらがちゃんと当時は明記されて紹介されていたと。

 

望月氏とは?

デザイナーでも仕立て職人でもなく、営業を得意とし、戦後間もないヘルシンキ五輪のときは素材の調達から縫製まで、テーラーの仲間を募って製作に当たらせた方だとも書かれていました。しかし、山梨県鰍沢出身の服飾デザイナーであったという記事もありました。本当のところはどちらでしょう?わかりません。

彼は1952年に日本体育協会からヘルシンキオリンピックのブレザーを依頼され、以降メルボルン、ローマ、東京など、日本選手団の公式ブレザーを約30年に渡って担当されていたそうです。

 

石津さんは、大会関係者用の各種ユニフォームのデザインを手がける仕事しかなかったそうで、デザイナーとしてやりたかった仕事だろうって感じですね。そのような話が、書いてあるサイトがありました。

1964五輪ブレザー巡る「暗闘」を知っているか 国の威信をかけた「日章旗ブレザー」誕生秘話

望月氏は、ヘルシンキ五輪で着用されたブレザーを、スポーツの宮と国民に親しまれていた秩父宮殿下にお見せしたところ、「これはブレザーではない、単なるユニフォームだよ」と言われてしまったことがあったのだそうです。

 

次のような文章が紹介されていました。大元の本『ペダルを踏んだタイヤの跡』(望月靖之著)なのかな?こちらを読んで理解努力すれば、次の言葉を誰が言ったのかということがわかると思うのですが…上記サイトを確認しただけでは、秩父宮殿下の言葉なのか、他の誰かの言葉なのか…ページが変わっているのに主語がない文章だったのでわかりかねます。ただ、内容的には秩父宮殿下の言葉として解釈できるように思えます。

「選手が一度しか着ないのはもったいないかもしれないが、言葉の通じない国際大会で国をアピールするのは服装だ。開会式に着るブレザーはスポーティでありながらフォーマルでなくてはならない。色は日の丸をヒントにしたらどうだろう。それを調整するきみの責任は重い」

 

TOKYOオリンピック物語 (小学館文庫)はまだ売っている本ですが、あとは図書館で探すしかないかもしれません。

 

望月を叱咤激励された秩父宮様は1953年に惜しくも薨去(こうきょ)されたが、国立競技場には秩父宮勢津子妃殿下がご臨席され、東京ブレザーの晴れ姿を見届けたのである。

こちらの文章は、「6年後の東京オリンピックを控えて1964年の東京ブレザーをおさらいする」という記事より。

 

既製服が台頭してきた時代だったとはいえ、国の威信をかけてという面が強く、さらに、復興アピールと共に日本のすばらしさを強くアピールしたい思いというのは明治維新以降の感覚と大きく変わっていなかった人達が生きていた時代だろうって思います。新しい感覚では、機能性を重視して表現することを受け入れられても、おそらく当時は紺・グレースーツ絶対の服装規定時代のハズ。公私分けて考えるということと、日本を国際社会の一員として恥じないという姿を伝えるには、適切にフォーマルスタンダードに沿った服装を色が違っても行うことをしたのは理解できると思いました。

アイビールックの開会式ユニフォームだったら恐らく…本当に使用されたモノよりも動きやすいでしょうけど、実際はイギリス式のテーラードということを知りました。

 

投稿者:

admin

novaは一人です。